上場会社向けナビゲーションシステム >決定事実 >無償割当てに係る発行登録等 >新株予約権無償割当てに係る発行登録及び需要状況・権利行使の見込み調査の開始
決定事実 新株予約権無償割当てに係る発行登録及び需要状況・権利行使の見込み調査の開始
- 開示義務
- 
 
 
  上場会社の業務執行を決定する機関が、新株予約権無償割当てに係る「発行登録(その取下げを含む。)」又は「発行登録に係る新株予約権無償割当てのための需要状況・権利行使の見込みの調査の開始」を行うことについての決定をした場合は、直ちにその内容を開示することが義務付けられています。 【上場規程第402条第1号fの2】 
- 開示実務ステップ
- 
 
 
  -  
    軽微基準はありません。決定次第直ちに開示が必要です。 
-  
    〔開示に関する注意事項〕 〇 開示を行う際には、本項目の内容と併せて「適時開示に関する実務要領」も確認してください。 〔その他の注意事項〕 ○ 新株予約権無償割当てに係る「発行登録(その取下げを含む。)」又は「発行登録に係る新株予約権無償割当てのための需要状況・権利行使の見込みの調査の開始」を行うには、開示とは別に東証に対して所定の書類を提出することが義務付けられています。詳細は、「内国株式関係の提出書類一覧」を参照してください。 
- 
    - 記載要領は以下からダウンロードしてください。
- (記載要領)新株予約権無償割当てに係る発行登録及び需要状況・権利行使の見込み調査の開始
- 開示様式例は以下からダウンロードしてください。
- (開示様式例)新株予約権無償割当てに係る発行登録に関するお知らせ
- (開示様式例)需要状況・権利行使の見込みの調査開始に関するお知らせ
 ※英文開示様式例は以下からダウンロードしてください。
 https://www.jpx.co.jp/equities/listed-co/disclosure-gate/form/index.html
 
-  
    
- 管理番号 6778
