お問い合わせ

お知らせ

用語集

文字サイズ

上場会社向けナビゲーションシステム​ >その他 >英文開示 >TDnetで開示できる英文資料の範囲・内容について何か決まりはありますか。

FAQ TDnetで開示できる英文資料の範囲・内容について何か決まりはありますか。

質問
TDnetで開示できる英文資料の範囲・内容について何か決まりはありますか。
回答
日本語で開示した以下の会社情報の英文資料が対象です。日本語で開示された会社情報の全文の英文資料を開示することが望まれますが、抜粋又は概要を開示することも可能です。
・適時開示情報:東証の規則に基づき開示される会社情報
・縦覧書類:東証の規則に基づく縦覧書類
・PR情報:投資判断上有用な会社情報以外の会社情報
・ESG情報に関する報告書:環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)に関する情報が記載されたESGレポート等
・有価証券報告書等:金融商品取引法に基づき開示される会社情報

(2025年3月10日更新) 
管理番号
7076

参考になりましたか?