お問い合わせ

お知らせ

用語集

文字サイズ

上場会社向けナビゲーションシステム​ >コーポレート・ガバナンス >コーポレートガバナンス・コード >コーポレート・ガバナンスに関する報告書に係る英文資料を作成しますが、東証が公表しているコーポレートガバナンス・コードの英語版とは異なった訳語を用いてもよいでしょうか。

FAQ コーポレート・ガバナンスに関する報告書に係る英文資料を作成しますが、東証が公表しているコーポレートガバナンス・コードの英語版とは異なった訳語を用いてもよいでしょうか。

質問
コーポレート・ガバナンスに関する報告書に係る英文資料を作成しますが、東証が公表しているコーポレートガバナンス・コードの英語版とは異なった訳語を用いてもよいでしょうか。
回答
東証が公表している コーポレートガバナンス・コードの英語版は、参考訳として位置付けています。上場会社においてコーポレート・ガバナンスに関する報告書に係る英文資料を作成する際は、必要に応じて、異なった訳語を用いても問題ありません。

(2025年3月10日更新)
管理番号
6929

参考になりましたか?